秋ぐらいから地味に、それはそれは地味にダイエットを続けております。
とりあえず、今のところ-5kgくらい。きっと夏には別人…のはず(笑)
このダイエットは寄り道ダイエットと命名しました。
とりあえず、空気にもカロリーがあるんじゃないかと思うことがあるほど「太る」と隣り合わせの人生。○○をすれば、飲めば、食べれば、痩せる!な~んてものは私には、ほとんど意味もなく。太るんですよ(笑)
趣味ダイエット、特技太ることという私にとっては、痩せることも重要ですが、それ以上に、痩せた後が重要!
痩せたというのはスタート地点に立ったということであり、私の戦いはそこから始まるわけです。
あぁ気が遠くなる…。
ということで、とりあえず、ダイエットという道を歩き続けなきゃいけないわけです。←これは腹をくくった。でも、がむしゃらに歩くとすぐヘタるし、もういい中年さん。そう無理もできません。
その道を歩いていることを忘れるくらい、それが日常になるようにする!が目標です。なので、時々、寄り道をしながら楽しくダイエットという道を歩く方法を見つけるということにシフトした45歳です。
とりあえずね、
・毎日体重を測る
・筋トレ・スロージョギングをHIITに変える←時間が短くなった(4分)!
・自分が食べた量に気づけるために先に皿にとる
ということを秋からしています。
・16時間ダイエット←家の食事に合わせると結果こうなるだけ…。
・朝のヨーガ
は今まで通り継続中です。食べるものを変えたりはしていないので、白飯も食べます。毎日ではないけど変わらず時々おやつも食べます。
この寄り道ダイエットのポイントは「気をつける」ということ。と言っても、先に皿に取るってだけですが。でもこの「気をつける」が意外と楽しい。
なんか、やってる感もある!
もっと効率のいい方法があるんでしょうけど、最初に書いた通り、ダイエットの後の道が長いのです!なので、痩せる~キープの境がぼやぼやになるくらい、ず~っとゆるゆる、ゆるゆる続けれる道を作っていくのです。何かがないと、どこかいかないとではダメなんです。
時には寄り道しながら、でもダイエットの道からは外れないように。
こんな感じで進めています。
で、ゆるゆるやってみて分かったことがあります。
最初は厚みが減る!
でもまだ幅が広い…。
これからのテーマは幅!(笑)
ということで、どこかで、また報告するかも!?
コメント